「ちょっと小腹が空いた」なんて時に持っておくと便利なプロテイングラノーラのご紹介です!
特別な技術・調理器具は必要なし!
トースターと3つの材料を、混ぜ合わせるだけという圧倒的な手軽さ!
また1枚42kcalと低カロリーであり、
オートミールを使用しているので、食物繊維も摂る事ができます。
「オートミールが家に余ってる」という方にもオススメです!
Contents
【3ステップ】オートミール&バナナで作るプロテイングラノーラ

作り方は超カンタン!
3ステップです。
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”このグラノーラのオススメポイントはこちら
1. 材料は3つのみ
2. トースターで作れる
3. 手作りでたんぱく質inのスナックが作れる
では早速いきましょう!
材料
≫ バナナ 1本
≫ オートミール※ 大さじ3
≫プロテインパウダー 大さじ1
※オートミールには種類が色々あります。
今回は、【ロールドオーツ】という種類の物を手で少し砕いたものを使用しました。
オートミールについて詳しくは、こちらを御覧ください。
【必見】オートミールでダイエットは可能です。※正しい知識が必須
作り方
1. バナナの皮を剥き、ボールに入れフォークで潰します
(塊が残っててOK!)


2. オートミールを入れ混ぜ合わせる


3. プロテインパウダーを入れさらに混ぜ合わせる

4. スプーンを使い、アルミホイルの上に3を乗せる
(トースター付属のトレーがあればあれば便利です)
5. スプーンで平たく伸ばす
(に薄くしておくと、焼き上げが簡単です)

6. 5分焼く→写真のような出来上がりになるまで、時間を調整する

7. 冷めたらアルミホイルから剥がして、出来上がり!



非常にカンタンに作れてしまいました!
栄養成分は、こちら!

プロテイングラノーラのアレンジ方法

ここからは、上記でご紹介したプロテイングラノーラの
基本のレシピにちょい足ししてアレンジしていきたいと思います!
タンパク質をさらにブースト!
基本のレシピではプロテインパウダーは大さじ1でしたが
もっとたんぱく質が摂りたいという方は
プロテインパウダーを増やしましょう!
良質な脂質を入れる
基本とレシピは低脂質な仕上がりとなっています。
・バナナ&オートミールで炭水化物
・プロテインパウダーでたんぱく質
上記のように脂質をおさえ、炭水化物とたんぱく質を摂れるようなレシピとなっています。
しかし、あえてしっかり栄養を摂る為に
ナッツを入れると良いです。
オススメはアーモンド!スライス、もしくは砕いた物がベストですね!
味変させる
基本のレシピでも
バナナによって十分な甘みがありますので、味変をさせてい場合はこんな物を加えてみてはいかがでしょうか?
・ココアパウダー
・シナモンパウダー
・ドライフルーツ
・きなこ
・塩
・バニラエッセンス
実際、私が作ったものがこちら。

右の2つには、ココアパウダーを混ぜ込んでいます。
左の2つには、シナモンパウダーを上からかけています。
ディップする
ギリシャヨーグルトにディップしてしまうという贅沢な方法もあります!
ギリシャヨーグルト自体にもココアパウダーなどを混ぜてしまえば、さらに満足度上がります!

ミールプレップでヘルシーなおやつ作り


非常に簡単に作れてしまう、プロテイングラノーラをミールプレップ(作り置き)しておきましょう!
無駄なカロリー摂取を控えられ、お財布にも優しいですよ!