とオートミールに関して、試してみたいけど、イマイチ踏み出せない!という方にオススメな記事となります。
アメリカ人の母を持つ私は、母がが作るオートミールを小さい頃から食べてきました。そんな私のオートミール歴は30年!
自分で作ると不味い!と、おいしいオートミールを作りまくったこともあり、記事の内容は納得できるかと思います。
本記事では、オートミールのメリット、デメリットをまとめています。
読み終える頃には、ご自分の食事にオートミールを取り入れていくべきか、否か?がわかると思います。
Contents
【ダイエットに使える?】オートミールのメリット、デメリット

どんな物でも、良い面と悪い面があります。
どんなイケメンだとしても、寝顔が超ブサイク。なんて事があるように、良い面も悪い面も知っておくと良いです。
・ダイエットにはオートミール
・オートミールは何をしてもゲロ不味
色々、意見があると思いますので、ここでメリット・デメリットをまとめてみましょう。
オートミールのメリット
まとめてみると、多くのメリットがあることに気づきました!
・お手軽に調理ができる
・米と違って、好きな食感にできる
・甘い系・しょっぱい系と、味付けが色々とできる
・安い
・長期保存ができる
・様々な方法で調理することができる
・(番外編)ダイエットにおいてのメリット
・オートミールの種類によって異なりますが、早い物だと電子レンジで40秒でできてしまいます。
・アメリカ人の友人がスターバックスで、コップにお湯をもらい、その中にインスタントオートミール※を入れて、しばらく置いてから食べるという方法をとっていました。
・オーバーナイトオーツと言って、前日に具材を混ぜて、冷蔵庫に入れて置けば、翌朝には何も調理せず食べるという方法があります。
※味付けして売っているオートミール:Amazonなどで購入可能
ごはんは基本的には、「あの茶碗に盛られたごはん」ですよね。
でもオートミールは、水分量や加熱時間を調整することで、色んな食感を味わう事ができます。
日本だと、ごはんを甘くして食べる方法は、自分で作る場合、あまり一般的ではありません。
しかし、オートミールは甘い系・しょっぱい系、どちらにも対応できます。
【甘い系】
牛乳で調理して、フルーツ、甘味料(はちみつ、砂糖、練乳など)、ナッツ類、チョコレートなどをトッピング
【しょっぱい系】
様々なダシ(コンソメ、和風ダシ、鶏ガラスープの素)で調理して、野菜・肉・魚介類などを入れて、おじや風、お茶漬け風、リゾット風に調理できます。
購入する場所、種類にもよりますが
コストコ:4.24kgで1,398円
業務スーパー:1kgで398円
コストコで買えば、一食オートミールのみで10円です。
安すぎます。
穀物ですから、長期保存が可能です。
水に長時間浸しておけば、食べられる状態にもなりますので、保存食にもなります。
放置しておけば、パンにはカビが生え、シリアルは湿気ますが、オートミールは大丈夫。
注)あまり湿気が多いところだと、虫が寄ってくることも。冷蔵庫に入れるのがオススメです。
多くの方が想像するオートミールは、お粥みたいなやつですよね。
しかし、オートミールは様々な調理法があります。
・そのままヨーグルトに入れる
・手作りグラノーラを作る
・クッキーに入れる
・パンに入れる
・揚げ物の衣の代わりにしちゃう
ダイエットにも良いと言われているオートミールですが、何が良いの?と気になる方は、こちらにまとめてあります。
【必見】オートミールでダイエットは可能です※正しい知識が必須
ざっとですが、メリットは以上。
続いて、デメリットです。
オートミールのデメリット
見ていきましょう。
・慣れていないと、べちゃべちゃしていると感じる
・食感がない
・トッピングを揃えるのが大変
・日本ではレシピがあまりない
・日本では種類があまりない
・(番外編)私は、米の方が満足感がある
慣れていないと、べちゃべちゃしていると感じる
オートミールが苦手な方の多くは、この食感ですね。
固いおご飯を食べる日本人には、べちゃべちゃした穀物は敬遠しがちです。
食感がない
ふやかして食べる方法だと、ザクザク!ガリガリ!といった食感がありません。
ですが、オートミールの種類によっては、プチプチ食感はあります。
他にも焼く調理法だと、食感は出ます。
トッピングを揃えるのが大変
インスタで見るようなオートミールって、なんだかおいしそうに見えます。ですが、インスタ映えする為には、多くのトッピングが必要。
・フルーツ
・ナッツ類
・ドライフルーツ
・はちみつ
・チアシード など
日本ではレシピがあまりない
オートミールを使ったレシピというのは、非常に多いのですが、殆どが海外のサイトです。
日本では種類があまりない
オートミールには、実は色々な種類があるのですが、日本で安価に手に入るの、2種類くらいです。
(番外編)私は、米の方が満足感がある
以前の私の朝食はオートミールでしたが、現在は和食です。
ご飯・魚・味噌汁を朝食にしてからは、満足度・腹持ちと共に、和食の方が良いと感じいます。
まとめ:オートミールはなかなか良い

今回まとめてみて、改めて思いました。
オートミールって良いじゃん
ですが私のように、ご飯の方が満足する、または小麦アレルギーである、など人によって食べる物は様々です。
決して、オートミール食べようぜ!と言っているわけではなく、ひとつのオプションとして、ぜひ試してみると良いですよ、という事です。
皆さまの身体作りのヒントとなれば嬉しいです。